« 灯台もと暗しって…… | トップページ | 今日の富士山 »

まったくくだらん

くだらないことが好き。
この『くだらない』という言葉は、下らぬ(下るの否定)ということ。つまらないとか、取るに足らないとか、元々上方(京)優位ということから来た言葉だ。
京から江戸に向かえば下るであって、だから京に近い千葉県の南の部分を『上総(かずさ)』と言い、北の部分を『下総(しもうさ)』と言う訳だ。

さらにこの語源には清酒が関係しているという説がある。清酒は昔から灘や伏見など上方が本場とされ、この本場の酒が東海道を下って江戸へ運ばれてきたものを『下り酒」と呼んで重宝されたとか。これに対して、関東で作られていた地酒は米や水の質が劣り、味が一段落ちるので『下らぬ酒』(江戸の酒)とはまずい酒の代名詞となり、やがて取るに足りないなどを意味する『くだらない』という言葉になったのだということだ。

え こんなのくだらない? すみません。

|

« 灯台もと暗しって…… | トップページ | 今日の富士山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まったくくだらん:

« 灯台もと暗しって…… | トップページ | 今日の富士山 »