「ダスキン」が「ぞうきん」だったら
掃除用品のレンタルや「ミスタードーナツ」などもやっている「ダスキン」は、このところ業務用除菌剤の一部に異物が混入していたり、「ミスタードーナツ」の肉まんには法定外添加物が混入していた問題等で形勢が苦しい状況だが、この会社の名前がほんとうなら「ぞうきん」になる筈だったと知って驚いた。
現在の社名「ダスキン」は、英語のダストクロス(埃を拭き取る意味)と、日本語の雑巾を組み合わせたものだというが、社長は最初「(株)ぞうきん」を社名にするつもりだったとか。
しかし社員からこれでは格好が悪いという声が上がり、止むなく変更したのだという。
もっとも社長に言わせると「ぞうきんは自分が汚れた分だけ相手をきれいにする」という信念からというのだから、これはこれで崇高なものだ。でも「ぞうきん」が経営するドーナツというのはやはりイメージが……ね。
ちなみに自分の会社は東京の多摩地区にあるが、幸か不幸か出入りするダスキンは「ダスキン多摩」という名前ではない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『ふにゃりこ』新登場!(2021.04.02)
- サンタロウがやって来た(2021.03.17)
- サクラ、サク(2021.03.15)
- スモモも桃も……(2021.03.11)
- いまどきのカンニング(2021.01.18)
コメント
面白い!
本日は、うちのblogにコメントありがとうございます。
面白いので、BlogPeopleでリンクさせていただきました。
時々遊びにきます!
投稿: NON@ねころぐ | 2004.01.23 20:16
ダスキン多摩………おしかったっスねぇ(^_^;
あったら絶対にネタになったのに(苦笑)
投稿: バカぽん | 2004.01.23 23:18
ダスキンがミスドでしょ。
で、ダンキンドーナツと混同していた私でした。
ダスキン多摩の話、
メイリさんから聞いたような気がするぅ(^^)
投稿: ふにゅ | 2005.01.29 09:19
あ、あれ、私ってばそんな話してたかな。
「ダスキン多摩支部」の人が電話で
「はい、ダスキン多摩」って言うのが嫌で辞めた
って話でしょ?
あれは本当の話なのかなー?!
投稿: メイリ | 2005.01.29 21:53