虫は虫でも食べられるムシは
ほんとうの質問であるならば、正解は『イナゴ』だが、なぞなぞならこの答えは『茶碗蒸し』ということになる。
その茶碗蒸し、定番といえば鶏肉や蒲鉾、海老、銀杏、それに三つ葉などだろうか。
しかし地方によって入れられる具は様々のようだ。
ちょっと調べただけで、それはカボチャだったり、チーズだったり、ハム、カニ、挽肉。
さらにはブロッコリー、里芋、エノキ、葛、じゅんさい、椎茸、梅、湯葉、鮭、鯛……
数え上げればキリがないが、豪華なのは牡蛎やフカヒレ入りか。
ところでインターネットでレシピを見たら、現代はみな電子レンジで作るのが当たり前らしい。
学校給食にも出されるが、あのプラスチックの容器では、それは『茶碗』蒸しとは言えないだろう。(´_`)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いまどきのカンニング(2021.01.18)
- コロナvs成人式(2021.01.11)
- おめでとうございます(2021.01.01)
- コロナでパンダ帰国(2020.12.02)
- 小池都知事の教え(2020.11.20)
コメント