やっぱりUCLAなんだって
説明が二転三転、いや五転六転している学歴詐称疑惑の古賀議員。今度は学んだ大学の名前を勘違いしたと訂正したのは、その訂正したことが間違いなんだったそうだ。
23日に、実際に学んだのはUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)ではなく、CSULA(カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校)だった訂正したばかりなのに、そのCSULAからも否定されると再び、いや実はやっぱりUCLAで、正規の授業ではなく公開講座だったんだと。
しかしUCLAは、「公開講座も含め、古賀氏が学んだ記録はない」と回答。
もう、悪あがきは諦め、観念して年貢を納めたらいかがでしょうか。
引きずるほど立場を悪化させているように思えます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント