« 「若干名」って何人なの? | トップページ | (笑)正しい『土下座』のやり方 »

4-0で勝ちはしたけれど

解説の金田氏が予想していた通り、昨夜のサッカー国際Aマッチ、日本代表―マレーシア代表戦は、結果をみれば4-0で圧勝となった。

まあ、最近の実力からみれば、当然ともいうべき結果か。
いや、いつの試合でもそうだけれど、もっともっと点を取るチャンスはあった感じ。

でも、古い、いやベテランのサッカー解説者が一様に楽勝ではないとする戒めを語っていたのは、弱いチームが守備を固めた時の攻めにくさ、というサツカーの特色と同時に、昔の「ムルデカ杯」当時の印象があるかららしい。

ま、終わってみれば結果は圧勝。やはり昔のマレーシアではなかったようだ。
でも、点を取ったのは誰?

小笠原(MF)、宮本(DF)、山田(MF)、遠藤(MF)。
確かに相手にマークされてしまうという難点はあるものの、肝心のフォワードの得点が1点もないというのはちと悲しいぞ。
「獲る!」と言って、実際に「バースデー・ゴール」を実現させた宮本選手はおみごと。
やっぱりDFは頭脳プレーさ。

それと気になったのは、かつてブラチナペーパーと言われたくらい入手が困難だった日本代表の試合であるのに、観客は3万人にも満たず、スタンド上部がガラガラだったのも寂しかった。
言われているように、やはり日本代表人気にも翳りが出始めたのだろうか。

とはいえ、国立が半分くらいしか入らなかった当時の日本代表の試合を知っているおじさんには今のサッカー人気は驚きだが。

      

|

« 「若干名」って何人なの? | トップページ | (笑)正しい『土下座』のやり方 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

国立が半分しか埋まってなくても、当時のメンバーは皆個性があったよね。
他人にできない得意技が各々にあった。
と、おばさんは郷愁の眼差しでひとり言…

今夜のU-23は電柱2トップ!
相手はイラン代表で見ごたえ充分です。

もしかして、昨夜の試合は今日の前座???

投稿: まりあ | 2004.02.08 09:40

はじめましてー
トラックバック有り難う御座いました<(_ _)>
とゆーことで、新記事にトラックバックさせていただきました。
平山クン楽しみですね、次もw

投稿: デメ | 2004.02.08 23:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4-0で勝ちはしたけれど:

» 親善試合って本気の試合もあるのネ [でめぶろっ!]
あぃやあぃやあぃやあぃや、ひっぱ~りだこでぇすぅ~~~・・・・・ と最近妙に某コマーシャルがツボにはまっちゃっております私です。 まぁ、そんなこたぁさておきっ!... [続きを読む]

受信: 2004.02.08 22:02

« 「若干名」って何人なの? | トップページ | (笑)正しい『土下座』のやり方 »