ソフトバンク内部から流失?
たいへんな騒動になっている「ヤフーBB」契約者情報流出のニュースだが、その後の報道によれば、どうやらソフトバンク内部から情報が流失したらしいということだ。
まず一つには『ソフトバンク側のホストコンピューターに外部から不正アクセスした形跡は残っていなかった』こと。
また『約460万人分の個人情報を、不正アクセスで短時間に引き出すことは不可能とみられる』こと。
そしてさらにもう一つは『犯人らにそれだけのコンピュータ操作知識がない』こと、なのだそうだ。
前の2つはいいとして、最後の3つ目の理由はなんだかなあ。
犯人たちも『おまえたちには無理だな』と、捜査側から宣告されたような、なんだかうれしいような悲しい気持ち。
それになんと、犯人グループの一人は、ヤフーBBのネット接続サービスの加入手続きの代理店を経営していたんだと。
これはたしかにソフトバンク内部の人間とは言えないだろうが、われわれ一般ユーザーの立場から言えば、ヤフー側の人間だよね。
もちろん代理店が全体のデータを入手することは不可能だろうけれど、少なくともここを通した申し込みに記載された個人情報なんかはどうにでもなった訳だ。
そんな人間がヤフーBBの勧誘に関わっていたということ?
ひえ。
携帯電話なんかもそうだったが、猫も杓子もみんな突然代理店を始めて、すごい勧誘していたよね。
何も資格が要る訳ではないから、どんな人間が関わっていたかわからない。
あんなのでもずいぶんと個人情報が流れてしまったのだろうか。
ふーう、怖いね。
それにしても、お詫びはどうするのだろうね。
以前のどこかの会社ようにプリペイドカードを全員に配るとなると、500円としても500円×460万人=23億円。
ひゃ~☆ こんなに勧誘しなければよかったね。ヤフーBBさん
東京株式市場では25日、ソフトバンク株に売りが相次ぎ、前日の200円安に続き、終値は前日比230円安の3960円だった。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
- 今年は静かな『えべっさん』(2021.01.10)
コメント