頑張れ!高橋尚子選手
女子マラソンのシドニー五輪金メダリスト・高橋尚子選手が、最終的にアテネ五輪代表選考レースの最終戦となる名古屋国際女子マラソンへの出場を回避することを決めたそうだ。
たしかに32歳という年令を考えれば、わずか9か月で3回ものマラソンは身体的にきつ過ぎるものだろうし、精神的にもまたもう一度ここで集中させるというのはとても困難なことなのだろうと思う。
五輪出場を確定させるために、肝心の五輪での力を削いでしまったのでは元も子もないというもの。
しかしQちゃん、なんといっても前回のシドニー五輪の優勝者だ。
記録的にもいまだに日本人としては高橋選手の1時間19分46秒が最高記録。
すでに五輪候補に確定した野口みずき選手は2時間21分18秒だし、有力候補とされる坂本直子選手は2時間21分51秒なのである。
もちろん若い選手にはこれからさらに飛躍するという可能性が期待できるということが言えると思うが、それにつけても高橋尚子選手のような凄い選手を引退させるというのなら、それはそれなりの舞台を用意してあげるべきだろうと思う。
それが由緒あるアテネのコースというのなら、本人も、またわれわれだって納得できる。
余談だが、その高橋尚子選手が金メダルを獲得したシドニーの女子マラソンは、今度のオリンピックの舞台ギリシャ・デルフィのホテルで知った。もちろん現地では真夜中のことだったが、幸いテレビをつけたらやっていた。
現地放送の解説はもちろん何を言っているのかチンブンカンプンだったが、マラソンだけは画面を見ていれば状況はわかるものね。
そしてQちゃんの優勝!
興奮して寝付けないまま迎えた翌朝、朝食の時に同じツアーのお客さんにこの朗報を告げると、一同から大きな拍手。
時ならぬ騒動にいったい何の意味だかわからなかった外国人のお客さんたち、ごめんなさい。お騒がせしました。 m(_._)m
これは漬け物キューちゃん
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント
トラックバックありがとうございます。(^^)
来月の名古屋国際が終わるまではどうなるかわからないけれど、
やっぱり、名古屋でQちゃんの走りを直に見たかったなぁ・・・。
あと、個人的に、ピーちゃんの写真と
漬け物キューちゃんが気に入りました・・・(笑)
投稿: Earth. | 2004.02.05 20:54
こんにちは。トラックバックありがとうございます。
Qちゃんを名古屋で見れないのは残念ですが、オリンピックを考えれば、当然でしょう。
マラソンをタイムだけで単純に比較するのはナンセンスですね。過去の代表選考でも有森さんが選ばれたのは勝負強さが加味された結果でしょうし。あとは選考委員のセンスに従うしかないですね。
スポーツをやっていると体感しますが、30歳を過ぎると回復が遅くなります。それとピークが続かない。でも一流選手は体感的に調子を整える術がわかってくるといいます。私は山も谷もないへなちょこですが。。。
投稿: liaison | 2004.02.05 22:19