法隆寺門前店が解体に
有名な世界遺産でもある、奈良・斑鳩(いかるが)法隆寺の門前にある老舗食堂「かどや」が、ついに強制的に取り壊されるというニュースが報じられている。
創業100年以上とも言われる歴史あるお店については、いろいろな事情やこれまでの経緯というものもあるのだろうが、その最後が県による強制的な行政代執行で取り壊しというは誰にとっても悲しいニュースである。
しかも、なんといっても、あの聖徳太子ゆかりの法隆寺だものね。
子供のころ一生懸命覚えた十七条憲法の一節「和をもって貴しとなす」の教えが泣いているぞ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント
どっちが和を乱してるんだか
投稿: エリオット・ガーナビー | 2009.05.20 18:52