(笑)正しい『土下座』のやり方
さぬきっこブログさんのページで、とても面白いのをみつけた。
ビジネスマン必須(?)の、『正しい土下座のやりかた』だ。
これがまた実に微に入り細をうがった解説で、感動させられてしまう。
あなたがビジネスマンでないにしても、家庭内で、あるいは学校で、そうした機会があるのでは?
そういえば、電話を受けて「どちらの鈴木さんですか」と聞き返した外務省の新人職員が、土下座をしてその議員に謝ったというお話もあった。
テレビドラマ「西部警察」の撮影中に、スポーツカーが暴走して怪我をさせた事件でも、被害者のファンが「土下座までされたら、感無量ですね」と、渡氏らの謝罪について言っていた。
必見! 動画ページはこちらです。
さあ、みんなで一緒に 『カム土下座あ~~』
待ち合わせ名所の三条大橋『土下座像』
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント
トラックバックありがとうございました。
「日本の素敵な都道府県」以来ラーメンズさんをマークしています。また良いネタが見つかったらブログで紹介しますね。
投稿: トシ | 2004.02.11 00:59