今年もサラリーマン川柳
『サラ川』という見出しに、何のことかと見てみればお馴染み第一生命の『サラリーマン川柳』(転載禁止だと)のことなのだそうだ。
いや、今年も大いに笑わせてもらいました。
中に、『ビール腹じゃなくて、発泡腹(あわっぱら)』というのがあったけれど、これ、笑った後で考え込んでしまったぞい。
だって僕が飲んでいるのは、ビールどころか税率の上がった『発泡酒』でもなくて、最近サッポロが売り出した『ドラフトワン』だもの。
これ、1缶125円はほとんど缶コーヒーと同じ金額だ。
なんでも『麦芽・麦を使用せずにエンドウたんぱくを使用して醸造したスッキリ[生]』なんだとか。
そしてこの缶には『発泡酒』どころか『雑酒』と書いてあるんだ。
あ~あ 『ざっしゅ』かあ。なんだか犬になった気分だな。
さしづめ自分の場合には、
☆発泡腹(あわっぱら)? いーやボクのは 雑っ腹 かあ。
悲しい (´_`)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント
http://miracle-color.air-nifty.com/koshiba/2004/02/post_14.html">コーヒーの花にコメントありがとうございます。
きっと可憐な奥様なのでしょうね(笑)。
さっそくお邪魔させていただいたら、「雑酒」に大笑いです。
そのようなビールがあるとも知らず、さっそく買いに走りたくなりました。
血統書付きばかりが優れているわけではなし。
「雑種」(雑酒?)もなかなかいいアジ出していることでしょう。
投稿: たた | 2004.02.17 13:23