どうなるんだ女子マラソン選考
アテネ五輪マラソン女子の最終選考会は、土佐礼子選手が2時間23分台という好タイムで優勝して終えた。
さあ、この好タイムでまた選考が難しくなったぞ。
明日の日本陸連の結論が注目だが、どういう選考結果になったとしても、またいろいろと揉めるんだろうね。
ところで今日印象的だったのは、ゴール後にスタンドから土佐選手に声援を送っていた渋井陽子選手の姿だった。
自分のレースは残念だったけれど、今日はまた涙、涙で同僚選手の活躍を讃えていた。
うーん、惜しかったね。
ところで、隣で渋井選手の手を握っていたのは誰やん?
おじさんは聞いてないぞ。もうっ……
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
コメント
こんにちは、トラックバック有難う御座います。
>ところで、隣で渋井選手の手を握っていたのは誰やん?
>おじさんは聞いてないぞ。もうっ……
そーーーなんですよ!!私も気になって気になって……あえて書きませんでしたが、もはやそこだけに目が行ってました!コーチと言う事にして考えない様にしているのですが、やっぱり……なのでしょうか……。落ち込みます。
選考、発表されましたね。やっぱりQちゃん落ちました……、残念……。しかし意外だったのが、土佐選手が真っ先に決定し、残り1枠を、高橋・坂本・千葉の各選手で争われたと言う所です。実績か若さか底力か。決め手はやはり伸び率だったようですけれど。
そして、Qちゃんは補欠にも選ばれなかったと言う所が非常になんとも……。
とにかくメダルの取れるランナーは揃いましたから、後は本番でこの選手達が2時間10分台で走ってくれれば良いんですが、Qちゃん以外は前人未到ですからね。どうなることやら。
それでは。
投稿: エヴラカ丸. | 2004.03.15 18:09