イスラム聖職者協会に数億円?
スポーツ紙に掲載された試算によれば、今回の拉致被害者救出には、総額4億円もの費用が掛かったとしている。
政府関係者の移動や宿泊費用など諸々ということだが、すべが推定だからあまりこれを根拠に話をしても、とは思うけれど、すごい金額だ。
その中で目を引いたのは、例のイスラム聖職者協会への謝礼が1~3億円と推測されていることだ。
聖職者協会側も、政府側も問題解決に当たって接触はなかったと主張しているのに、やっぱりメディアからはそう見られていないんだね。
で、こうしたことについて、アメリカがひどく反発するのだと。
なんでもこうしたイスラム教関係者への援助が、回りまわってテロ活動に使われているからなのだそうだ。
1~3億円かあ。
これがほんとにまた彼らの武器に化けるのだとしたら、なんとも怖ろしいことだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
- 今年は静かな『えべっさん』(2021.01.10)
コメント
スポーツ紙のいうことを全て鵜呑みにしなかったにしても、でも絶対、いくばくかのお金は出てますよねえ…
情報ありがとうございます(^^)
投稿: 葵 | 2004.04.18 12:34