山本五輪監督大喜び?
昨日は真夏のような陽差しの中、横浜国際スタジアムに「横浜FマリノスVSサンフレッチェ広島」の試合を見に行った。
別掲のように、通常ならマリノスの2トップを組む筈の久保竜彦と安貞桓、両選手共に日韓それぞれの代表の試合でいま日本にはいない。
言うなれば、ここは普段試合に出る機会の少ない若手にとって、大きなチャンスなのである。
で、結果から言えば、2対1で勝利したマリノスのゴール・ゲッター、阿部祐大朗(20歳)、山崎雅人(23歳)両選手共にワールドユースやユニバーシアードの代表選手だった若手。ずばり、五輪候補世代だ。
そして、この日は日本五輪サッカー代表監督の山本昌邦氏が観戦に訪れていたのこと。
監督さん、いい選手いるでしょ?
この日の活躍が、山本監督に認められて抜擢されたらいいね。
ちなみにアウェイのサンフレッチェ広島さん。
たしかに横浜は遠距離過ぎるが、あまりに応援が少なくて可哀想なくらいだった。
応援団はおそらく30人足らずで、しかも2階席だった。(1階はガラガラ)
正面スタンドの応援を加えても、数百人に届かなかったのではないだろうか。
一方、ゴール裏だけで、数千人のマリノス応援団。
スタジアム全体では1万数千人がマリノス側の応援とあっては、広島の選手が痛々しかったよ。
ちなみに、スタジアムのどこにも「NISSAN・スタジアム」とは書いてなかったようだけれど、まだなんだっけか?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
コメント