生まれ変われ、南アフリカ
サッカー2010年W杯の開催国が、南アフリカに決まったということだ。
今回から、大陸別の持ち回りということだから、アフリカ大陸内での競争に勝ったということなのだろう。
南アフリカといえば、アパルトヘイトで知られた人種差別の国。
しかし今では逆に白人や黄色人(日本人や中国人)が差別されているような国だ。
国はアフリカとしては裕福な部類だけれど、国民の中の貧富の差は著しく激しい。
相変わらず、エイズの蔓延も心配の種だ。
そうしたことが、今回のW杯開催で大きく好転されればいいね。
少なくとも、W杯開催となれば、世界中から多くの観客がこの国を訪れることになる。
ホテルなど宿泊設備も充実していると評価されたようだけれど、現在のような観光客が郊外に隔離されたような状態が、決していい筈がないものね。
外国人が、安心してヨハネスブルグの街を歩けるようにならなければ、喜んでなんていられないでしょ>マンデラさん
それにしても「共同開催」を希望したチュニジアなどは却下されたそうな。
なんで単独開催を計画していた日本は強引に日韓共催にされたんだよ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
コメント
こんにちは、夏川です。
あの国の大きな転換点になれば良いですね。
そういう意味ではスポーツって大切ですよね。
投稿: 夏川 | 2004.05.16 16:33
夏川さん
コメントありがとうございます。
アフリカ全体のために、うまく大会を成功させて欲しいですね。
それにしても、エジプトに0票というのは僕には意外でした。(゚_゚)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.05.17 05:23