『牛タン戦術』なんだって
年金法案の審議で大混乱の国会。
野党はいつものようにゆっくりゆっくり投票する『牛歩戦術』に加え、通常ならわずか10分か15分で終わる筈の不信任案説明に、なんと3時間以上をかける『ゆっくり演説』方式を披露した。新記録なんだと。
その名も牛歩にならって『牛舌(タン)戦術』というのだそうだ。
そんな名前つけられて、当の牛さんだって迷惑しているだろうけどね。
で、これを演じたのがかの森ゆうこ議員(民主党)だ。
ほら、前回は「医療制度改革関連法案」の採決の時、プロレスラーの大仁田厚議員(自民党)と堂々渡り合った女性。
またまたやるもんだねえ。
ちなみに森ゆうこ議員のホームページにあるコラムのタイトルは『ゆうコラム』という。
ま、あまりたいした酒落じゃないか。
でもここにはクイズもあるよ。
「好きなお酒は……」
「ワイン」?
あれま。新潟出身なのにかい。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント