「筋肉」喰う?
吉野家などから牛丼が消えて久しいが、政府は、アメリカからの輸入を段階的に再開していく方向で検討を始めたそうだ。
で、その見出し
米国産牛肉、段階的に輸入再開の方針 最初は若牛の筋肉
ひえ~
「筋肉」なんて、不味そうだなあ……
と思ったら、これは「きんにく」ではなくて「すじにく」と読むのね。
まぎらわし。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
コメント
トラックバックありがとうございます。
こちらからもトラックバックさせてもらいました。
肉の赤身は「筋肉(きんにく)」なんでしょうが、実際に「この大腿四頭筋はうまい」とか「この大臀筋は食べやすい」とか言わないですからねぇ。まぁでも、そういう発言をする人と食事をしてみたい気が、ちょっとだけしますが。
投稿: _Kazu@メメント | 2004.06.18 11:58
_Kazu@メメントさん
そんな、レストランで「この大腿四頭筋はうまい」なんて隣の人が言っていたら、不気味で食欲がなくなりそうです。
人肉みたい…… (´_`)
そういえば、綾小路きみまろのネタに「牛肉も駄目、豚肉も駄目、鶏肉も駄目。食べていいにはニンニクだけ」なんていうのがありましたね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.06.18 14:52