なんだよ、この看板は
通称『地下鉄シリーズ』と言われる米大リーグのヤンキース―メッツ戦(交流戦)で、ヤンキースの松井秀が今季15号となるグランドスラム(満塁ホームラン)を放ったそうだ。
満塁というのは押し出しのフォアボールが出せないから、他のケースよりも好球が多くホームランを打ちやすいという理由はあるにしても、やはり日本人としてはこれは大いにうれしいぞ。
で、そのゴジラ松井選手がよく本塁打を叩き込む右翼席。高いグリーンのフェンスに大きく『読売新聞』の広告が。しかも漢字でだ。
そりゃ松井選手のヤンキース移籍についても、なんだか読売との間で密約があったなんて言われているけれど、それにしてもこの広告はなんだかなあ……
案の定、ヤンキースの選手やプレスの間からも不評の声が挙がっているそうな。
松井選手も困惑の表情というのだが、そんなことで彼に余計な負担を掛けないで欲しいぞ>読売新聞
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
コメント
NYCの国連ビルの向かいに、松井選手の超高級マンションがあります。
国連ビルの見学と称して、ビルの入口から「松井マンション」をパチパチやってるのが、最近のNYC観光の目玉商品。
大リーグではまだまだ新人の松井選手がこ~んな超高級マンションに住めるのは、やはり読売新聞さまのおかげじゃないでしょうか~?(笑)
まあ、最近は欧米の方々にも「漢字」が流行ってて、漢字を刺青に掘っている人も多い位ですから、私たちが思うほど違和感はあまりないのじゃないかな?
と、思います。
余談ですが、お尻の始まりの辺りに「力」という文字を掘り込んでいる外人さんを見た。(って、自分も外人だったけど)
投稿: まりあ@帰宅! | 2004.06.29 07:49