熊出没注意だって
『わくわく日記』さんとこを見ていたら、女房が乗っていますなんていう、標識パロディが紹介されていた。
北海道でよく見る、『熊出没注意!』の看板みたいな奴だ。
どうやら「このクルマには女房が乗っているので注意してください」ということらしい。
しかし惑さんとこはイザ知らず、温和なわが家にこれは似つかわしくないな。ゲホ
熊出没注意といえば、北海道には同じ名前のドリンクが売られている。
これは中味に熊のエキスが入っている……訳ではもちろんなくて、要するにコーラみたいなもんなんだけど、その攻撃的な表装からお土産にはなかなか好評であるらしい。
関係ないけど、熊の手は右手のほうが高いんだよ。
ところで、『高嶺の花にくびったけ!!』さんの解説によれば、『熊出没注意!』の看板を中国人が見ると、なんだか意味が違うらしい。
日本人なら「熊が出没する。注意しなさい」と受け取るが、中国語だとこれは「熊が出る。注意は没だ」ということで、注意しなくなっちゃうんだって。
ふむ、同じ漢字でもなかなか難しい。
中国語で『手紙』は、トイレットペーパーだって言うものな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント
楽しいトラックバックありがとうございました。「このクルマには熊のような女房が乗っているので注意してください」ということなのか、「とても魅力的な奥さんを乗せてのんびり運転中です。でも脇見運転したり、クラクションをならしたりはしないように!!」という熊のような旦那からのメッセージかも。苦しいかな?(笑)
投稿: 惑 | 2004.07.15 12:40
ちょ、ちょっと~、この絵がひどいんじゃ~!!
ちなみに私も熊です。
んが、可愛いアライ熊です。。お皿やお風呂などを
毎日洗っていま~す☆
オットからはアクマとも呼ばれま~す!
あ、可愛い悪魔ね。
投稿: メイリ | 2004.07.15 16:31
メイリさん
なるほど、ムシャ氏は巧みな技を使う。
『あ 熊だっ』って?
でも「この絵がひどいんじゃ~!!」って、どれのこと?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.07.15 17:47
こんばんは~(^_^)
「女房が乗っています」って、ステッカーの絵ですよ!!
ガオーッ!!って感じで口を開けた。。。(-_-;)
さっき夫ムシャラフ(大統領似)にこのステッカーの存在を
教えたら、
「早速、取り寄せねば!」
って言ってました~(ToT)/~~~
投稿: メイリ | 2004.07.15 19:50
こないだ、私もこのジュース買って参りました。味もけっこういけてますね。
絵柄を見ると『熊』って北海道ではヒグマのことらしく…ツキノワグマだと思っていたんで『かわいくない』とつぶやいてしまいました。
投稿: guonb | 2004.07.17 13:11