青山ブックセンター終焉?
深夜営業もしていたユニークな本屋さん、『青山ブックセンター(ABC)』が、なんと閉店になってしまったそうだ。
六本木、青山など東京都心に店舗展開し、個性的な品ぞろえで若者らの人気を集めていた青山ブックセンター(ABC、本店=東京都渋谷区)が、16日の営業を最後に閉店した。
アマゾンなど、地方からでもインターネットでも自由に本が検索・購入できる便利な時代になったけれど、その一方では、またこうした逆の影響もあるんだろうな。
うーん、残念ではある。
もっと買ってあげれば良かったな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
コメント
はじめまして、トラックバックありがとうございました。
実はわたしも最近は通常の書籍購入はもっぱらアマゾンを利用していました。それでもリアル書店にいけば何かしら新しい発見がある。青山ブックセンターは私にとって新しい本との出逢いをもたらしてくれる貴重な場所でした。もっともっと頻繁に買っておけばよかった。後悔先に立たずです。
投稿: nya | 2004.07.18 20:14
深夜に行くと芸能人に出会うことがある…と聞いたので行っておけばよかったなぁ…(そういう理由かよっ!!)
投稿: com | 2004.07.20 22:28
com さん
ありゃ、com さんにはそうした下心が?
深夜、明治屋とかに行っても会えるかも……。
宣伝しちゃった。
(実は先輩の会社だったりして)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.07.21 07:37