中国、台湾対岸で大演習へ
中国が、また台湾に向けて大規模な軍事演習を行うのだそうだ。
先の台湾・総統選挙で陳水扁氏が勝ったから、またぞろ圧力路線に力を入れるんだろうね。
台湾そのものに対する圧力もさることながら、日本やアメリカにもそれを見せつける意味があるのだろう。
戦後、内乱のせいで本土から渡った人はともかく、台湾人は台湾の人間であって、中国の人間じゃないよ。
歴史的にみて、中国が台湾を「領有」した事実は一度もないし、つまり中国の「台湾領有権」主張は、不当なものなんだけどな。チベットだってそうだ。
いま香港でも、より自由を求めて大規模なデモが行われていたりするけれど、どうして軍事的な圧力で押さえ込もうとするのかなあ。
中国の巨大な市場のために、目を瞑っているのが淋しいぞ。
もしも石原慎太郎東京都知事が日本の首相だったなら……
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
コメント
満州も、満州人が中国を支配したことはあっても、中国が満州を支配したことはないと思っています。故に万里の長城から東北は、東北地方であって、関東なんだと思います。
投稿: guonb | 2004.07.06 09:41
guonb さん
そうでしたね。
満州も中国の支配地域ではありませんでした。
その満州地域の植民地化を目指すロシアの南下政策が、日本の国家安全保障上の最大の脅威とみなされていたために日本は結果的に日清戦争・日露戦争につながっていったんですね。
『高嶺の花にくびったけ』見させてもらいました。
写真、素晴らしいですね。雪渓の写真とか、感動です。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.07.06 10:08