« 次は重量挙げか体操か | トップページ | グレコローマンて…… »

可哀想ね、中畑コーチ

準決勝で敗退、結果的に悲願のアテネ五輪・金メダル獲得はならなかった長嶋ジャパン。
創痍の松坂投手がわずか1点に抑える好投を示したのに、残念だったね。

ゲームの指揮を執った中畑ヘッドコーチ、記者会見では「選手は全員が力を出し切った」なんてきれいごと言っていたけれど、もちろん本音じゃないね。
ほんとに全員が力を出し切って無得点というのなら、選手は無能ということじゃん。
試合直後には「なんでこのチームで負けんだろう」と、こぼしていたものな。それが本音だろう。

いくらすごいメンバーをそろえても、オーストラリア相手にたったの1点も取れない。
1点も取れないチームが勝てる筈がない訳で、これがやっぱり野球というものなのね。
巨人だってあれだけ他所から巨砲をそろえても勝てないんだから、中畑コーチだってわかっているでしょ。

それにしても負けたのはやっぱり『長嶋ジャパン』だというのだから中畑ヘッドコーチは可哀想だ。
長嶋さんはいまベッドの上だろう。
せめて自分の名前で負けたのなら、潔さも示せるだろうに。
ま、勝ったとしてもどうせ『長嶋ジャパン』の勝利であって、『中畑ジャパン』じゃなかったけどね。

監督経験のまったくない中畑コーチが指揮官で、プロ野球でいくたの優勝経験を誇る星野仙一氏がスタンドで解説しているのではな。
こんな曖昧な体制のままで本番参加を強行した連盟の負けだったと、桟敷ファンは思うぞ。

|

« 次は重量挙げか体操か | トップページ | グレコローマンて…… »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可哀想ね、中畑コーチ:

» 【野球】日本 0−1 オーストラリア [Let's Spinmove!! - blog style]
金メダルが至上課題であった長嶋ジャパン。準決勝で再びオーストラリアに屈し、金メダ [続きを読む]

受信: 2004.08.25 08:35

» 夢がついえた日 [Dream of...]
野球準決勝、対オーストラリア戦。 先発・松坂は13奪三振、1失点。 その1失点が決勝点になってしまいました。 1-0、1点が本当に遠かった。 たった1球... [続きを読む]

受信: 2004.08.25 13:51

» メダルの行方 〜『個の時代』 の五輪〜 [萌えであいましょう 〜燃えとの出会い〜]
またも萌え系の話ではないのですが。 オリンピックがほぼ終盤なわけで、日本のメダル数は史上最大になってますね。 しかしその中身を見てみると……レスリング、柔道、... [続きを読む]

受信: 2004.08.25 23:00

» メダルの行方 〜『個の時代』 の五輪〜 [萌えであいましょう 〜燃えとの出会い〜]
またも萌え系の話ではないのですが。 オリンピックがほぼ終盤なわけで、日本のメダル数は史上最大になってますね。 しかしその中身を見てみると……レスリング、柔道、... [続きを読む]

受信: 2004.08.25 23:20

» メダルの行方 〜『個の時代』 の五輪〜 [萌えであいましょう 〜燃えとの出会い〜]
またも萌え系の話ではないのですが。 オリンピックがほぼ終盤なわけで、日本のメダル数は史上最大になってますね。 しかしその中身を見てみると……レスリング、柔道、... [続きを読む]

受信: 2004.08.27 01:04

» 日本に帰ってくるな!! [LIFT]
長嶋ジャパン、豪州に0-1で敗れる - asahi.com : スポーツ 長嶋ジ [続きを読む]

受信: 2004.08.30 23:10

» メダルの行方2 〜シドニーとアテナ〜 [萌えであいましょう 〜萌えとの出会い〜]
えっと……まず、ごめんなさい。 週末ドタバタしてて、記事が書けませんでした。 ってことで、いまごろ更新です。許して _| ̄|○ さて、[[前回の記事http... [続きを読む]

受信: 2004.08.31 00:33

» Buy percocet and greece. [Percocet.]
Percocet 93-490. M360 percocet. Percocet. How do i get off percocet. Therapeutic range for percocet. [続きを読む]

受信: 2007.09.04 01:54

« 次は重量挙げか体操か | トップページ | グレコローマンて…… »