癖になるかも、サポーター
来週、やっと遅めの夏休み。
いつもなら、たいてい奥さんと海外旅行に行くのだけれど、今回は行き先を巡ってついに交渉決裂。
彼女は女友達(と聞いているが)と北欧へ。自分はひさびさの山行き(こちらは単独行)ということになった。
実は以前、大好きな山の下りで膝を痛めてから、もう7年以上本格登山からは遠ざかっている。
その後もしばしば痛みがあったりして、もうほとんど山は諦めていたのだけれど、たまたま巡ってきたこのチャンス。
幸いこのところなんとか凌いでいられるので、これが最後の機会と思ってまた山にチャレンジすることにしたのだ。
行き先は、自分では未踏の北穂高岳。天候次第でそれから2度目となる槍ケ岳の予定だ。
で、心配される膝のため、今回初めて『登山用膝サポーター』なるものを購入した。
サポーターとはいえ、要所に帯状の特殊プリントが配されていて、いわばスポーツ医学でいうところのテーピングのような機能を持ったもの。
金額だって、馬鹿にならない高額のものなんだぞい。
で、本番前のテストとして、今朝から試しにこっそりと装着してみた。
(ズボンを脱いでこれを装着している様は、ちと情けない)
すると、これがなんかいいフィーリングなんだよねえ。
膝の上下の腱をしっかりと抑えてくれて、なかなかよろしい。
うん、これは結構お気に入りになっちゃうかも……
これなら、今度はガードルもつけてみようかな。
うふふ……
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝! AKATSUKI JAPAN(2023.09.02)
- バスケの選手がバス蹴っとるよ(2023.08.28)
- 祝! 全仏オープン・混合ダブルス優勝(2023.06.09)
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
コメント
今、エンタの神様でドラドラが出て来たとこ~(^_^)
え~と、「サポーターがサポーターしてるっ!!」
・・・さようなら=3=3
投稿: メイリ | 2004.09.11 22:20
ピーさん、こんにちは。
今日はウィーンからです。ここは日本語が書けますので、安心してね。
実は私もひそかに愛用…膝のサポーター。
スーツケースにいつも忍ばせています。いざというときの為に。(まだ1度も使ってないよ)
添乗員が歩けなくなったら洒落にならないもんね。
来週からお出かけだったら、行き違いです。グスン
くれぐれもお気をつけてくださいね!
投稿: まりあ | 2004.09.11 22:26
メイリさん
今夜はハローケイスケでなかったね。
残念っ!
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.12 07:49
これはまりあさん
ウィーンからですか。
もう10日以上なんですね、ご苦労さまであります。
こちらは14日の晩に夜行バスで出発です。
たぶん、稜線ではモブログができると思うので、写真がアップできる筈。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.12 07:54
サポーターの話ではなく、「彼女は女友達(と聞いているが)と北欧へ。自分はひさびさの山行き(こちらは単独行)」問題はここでしょう(笑)! こだわる単独行は実は何を隠そう、目指せ現地調達?! 娘さんよく聞けよ♪ ピーちゃんの身元引受人にゃ惚れ~るなよ~(笑)
投稿: 惑 | 2004.09.13 23:29
これこれ、惑さん
>娘さんよく聞けよ♪
ったって、ほんとに娘の年頃ですからねえ。
唄の文句にもなりゃしない。(>_<)
ただ、山で逢う女性が美人に見えるのは事実であります。
下山したら再会しないほうがいい。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.14 05:25