スタートだ
いよいよスタート。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いまどきのカンニング(2021.01.18)
- コロナvs成人式(2021.01.11)
- おめでとうございます(2021.01.01)
- コロナでパンダ帰国(2020.12.02)
- 小池都知事の教え(2020.11.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「山」カテゴリの記事
- やっぱり、歳には……(2019.01.21)
- また貴重な人材が……(2018.08.11)
- 富士山の体積って(2018.01.26)
- 尾瀬なのにオーゼー来ないので……(2017.09.23)
- 美グマコンテスト(2017.08.26)
コメント
気持ちよさそうだなぁ
いってらっしゃい
投稿: Cos | 2004.09.15 06:48
わ~、いいな~。
無理をしないでくださいねー。
無事の登頂を祈っています。
投稿: ふにゅ | 2004.09.15 09:28
上高地は学生時代に彼女と訪れた以来行ってません、とっても懐かしいです。
天候がよいことと、無事な登頂を祈ってます。
(きっと)もう若くないのですから無理もしないようにね(^^
投稿: 7thHeaven | 2004.09.15 09:46
写ってるのは河童橋? 上高地は車が乗り入れ可能なころ一回だけいったことあるけど、またいきたいなー。何はともあれ気をつけて。
投稿: 大西良徳 | 2004.09.15 11:36
頑張って!!
でも、無理しないで下さいね。
登頂した折には、「山のてっぺんからダジャレを
叫ぶ」をやって欲しい。
投稿: メイリ | 2004.09.15 12:30
天気もよさそうですねえ。今日はどこまでいくのやら。お楽しみはこれからだ。ですね。続報の余裕とバッテリーと圏内があればよいけどなぁ。次は下山した後かも(^。^)。
投稿: 惑 | 2004.09.15 12:43
わぉっ、やっぱり入れ違いだった(^_^;)。
ピーさん、今頃上高地から見えるあの山に登ってる(ぶら下がってる?)最中でしょうか~?
そういえば、同じ飛行機で帰ったあるツアーは、「ユングフラウ・マラソン」に参加したのだとか…
標高567m~2061mまで、42.195kmの道のりをマラソンするのです。
いや、最近の熟年は元気の良いこと…(笑)
モブログ期待してますが、くれぐれも無理しないでね(^_-)-☆
投稿: まりあ | 2004.09.15 20:53
Cosさん
>気持ちよさそうだなぁ
はい、最高のお天気でスタートができました。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:17
ふにゅさん
>無理をしないでくださいねー。
ありがとうございます。
でも、無理をしないと登れない……
(´_`)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:20
7thHeaven さん
うわ
学生時代に彼女と上高地へ……
今回もたくさんのカップルが散策していましたよ。
そのうち何組が続くものやら……
いえいえ
(^.^;)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:21
大西さん
そう、河童橋なんですが、いま見たら写真がちっちゃいですねえ。
携帯から画像を送るのに、SとLがあるんですが、Lだと大きすぎるし、Sだとこんな。
僕も新婚時代、安房峠に行くのを間違えて夜中にクルマで上高地に入り込んだ想い出があります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:25
メイリさん
そんな、「山のてっぺんからダジャレを叫ぶ」ほど余裕はないんですから。
実のところ、息も絶え絶えなんですもん。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:27
惑さん
>天気もよさそうですねえ。今日はどこまでいくのやら。
初日の予定は北穂高岳まで。
ガイドブックでは9時間の行程ですが、ほんとはもっと掛かっちゃったい。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:29
まりあさん
「ユングフラウ・マラソン」って、あの登山電車のとこですよね?
インターラーケンとか、クライネシャイデックとか足で走るやつ。
とてもきれいな景色のとこでいいですね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人@自動車部だった | 2004.09.19 08:33