大キレット走破
これはちゃんと送信できたかなあ。ついに憧れの大キレット走破したぞ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いまどきのカンニング(2021.01.18)
- コロナvs成人式(2021.01.11)
- おめでとうございます(2021.01.01)
- コロナでパンダ帰国(2020.12.02)
- 小池都知事の教え(2020.11.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「山」カテゴリの記事
- やっぱり、歳には……(2019.01.21)
- また貴重な人材が……(2018.08.11)
- 富士山の体積って(2018.01.26)
- 尾瀬なのにオーゼー来ないので……(2017.09.23)
- 美グマコンテスト(2017.08.26)
コメント
山は全く詳しくないけれど、調べたところだと北穂高岳3106 m - 大キレット 2748 m - 南岳 3033 m という 位置関係で キレットは溝という意味だそうで難所中の難所らしい。
おめでとうございます。
投稿: 惑 | 2004.09.16 10:53
わぁ、すごい!!
難所中の難所・・・なんというところへ・・・
ちょっと怖そうですが、きれいですね。
携帯の電波も入るのですね。
私には一生かかっても無理なので、写真いっぱい載せてください。
投稿: (^o^)丿mee | 2004.09.17 00:27
惑さん
大キレットの解説をありがとうございました。
そうなんです。
すごい痩せた、ナイフリッジを渡るので北アルプスでもかなりの難所と言われています。
ここを渡るのは僕の長年の夢でした。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:37
(^o^)丿mee さん
はい。
写真ではその迫力が十分に伝えられないのですが、なるべく掲載してみます。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.19 08:39