ほんとにイチローの書?
ある証券会社のCMで、マリナーズのイチロー選手が「コーディアルで国債」なんて言いながら、書を掲げているのがある。
なんでもこのCM、映画「パールハーバー」のジョン・シュワルツマン監督が制作したというのだから本格的だ。
でも、あの書は本物かなあ。
だって、鈴木一朗やイチローなんて署名はなくて、51という数字の落款だけなんだもの。
いくらこれが彼の背番号でも、数字だけの落款というのはないだろう。
ちょっと調べても、数字の落款というのはごく一部にシリアル番号として使われた例があるくらいで、番号自体が特定の人物を表したのなんて見たことない。
うーん……
?(゚_。)?(。_゚)?
これは『なんでも鑑定団』に出してみないと評価はわからんな。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
コメント
確か、イチローは書道が得意だったはず。あれはイチロー本人の書のように思いますが……。イチローって、文武両道なんですよね。
投稿: Tompei | 2004.09.08 08:04
Tompei さん
ありゃ、落款ではなく「書本体」できましたか。
となると、これは書道家であるhttp://miyuki.cocolog-nifty.com/myumyu/">みゅーみゅーさんに見てもらわなくては。m(_._)m
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.09.08 08:50