横浜国際が日産スタジアムに
あの横浜国際スタジアムが、『日産スタジアム』という名称になることが決まったそうだ。
って、これはもう半年も前に書いたぞ。
なんだ、まだ正式に決まっていなかったのか。
そんなに話がこじれていたのかい。
で、その「命名権」の取得価格は5年間でなんと23億5千万円とか。
すごいな、名前だけなのにそんなに高いのか。
これに消費税が5%で1億1750万円!
あと、契約書には印紙を貼らなくてはいけないな。
10億円以上の契約なので、これが40万円。
おっと、契約書は2通作成するから80万円だ。
しょえ~☆
そんなにお金あるんなら、村山のテストコース売らなければ良かったのにぃ……。
(まだ言う)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
コメント
命名権でも消費税ってかかるんですかね?
税率アップ前でよかったよかった(?)。
投稿: じん | 2004.10.09 17:59
じんさん、はじめまして。
商取引だから、たぶん命名権でも消費税掛かるんじゃないでしょか。
それにしても、略すと「ニッスタ」?
「サンスタ」のほうがいいか。
?(゚_。)?(。_゚)?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.10.10 06:08
TBありがとうございます。
う~ん「アジスタ」ときたら「ニチスタ」とか・・・
投稿: まうんとくっく日誌 | 2004.10.19 17:13