学歴詐称と言うけれど……
ほんとうは短大卒なのに、高卒と偽って申告したために免職になったというニュースを見て驚いた。
そりゃ、学歴詐称にはなるんだろうけれど、普通と逆だものね。
しかもこの運転手さん、勤務態度は極めて優秀でこれまで4年半もの間まじめに勤務していたんだという。
それなのにいきなり懲戒免職っていうのはかわいそうだ。
そんな犯罪なのかなあ。
ま、青森市交通部のほうにも言い分はあるんだろうけれど、なんか釈然としないニュース。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
コメント
これを密告した人もなんだかイケズだよなぁ…。
詐称してまで運転手になりたかった人だっただけにちょっぴり可愛そう。。。
私は普段から年齢10歳くらいサバ読んでますがそれが何か?
投稿: com | 2004.10.22 18:12
げ com さん
>私は普段から年齢10歳くらいサバ読んでますが
そんなあ
いくらなんでも10代に、というのは言い過ぎでしょ。
く・くるし (゚_。)(。_゚)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.10.22 18:36
なんとお気の毒な・・・勤務態度もいいのなら、特例で認めてあげてもいいのに、というわけにはいかないのでしょうね。
高卒でないと就けない職が「バスの運転士」ということで、進学校にいながら大学に行かずに、大好きなバスに乗っている人が、私の知り合いにもいます。
定年までずっとバスに乗っていたいんだそうです。
とても誇りを持って仕事をされていて、素敵です。
学歴や資格が妙に邪魔になって、思うように仕事が出来ないっていうことが多々ありますが、なんか納得できませんね。
投稿: (^o^)丿mee | 2004.10.22 21:25
(^o^)丿mee さん
あとは、なんとかこの運転士さんが他の職場をみつけて、大好きなバスの運転を続けていって欲しいですね。
きっとどこかの会社が見ていてくれることでしょうから。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.10.23 05:53