タイヤからワイヤが出た!
ウチで代車に使っている乗用車に、最近急に、なにか変によれるような振動が出るようになった。
走る速度にも関係するようなので、どうもタイヤのバランスが悪いようだ。
そこでクルマをリフトアップして点検したところ、なんと1本のタイヤからワイヤーが突き出ているのが見つかった。
メカニックは最初「ワイヤーが刺さってる」と言ったのだけれど、プライヤーで引き抜こうにも抜けないし、何よりそれがタイヤの接地面ではなく、サイドの部分なのだ。
つまり、内部のビードと呼ばれるワイヤーが破損してそれが外部にまで突き出て来たものだ。
メーカーに問い合わせたところ、近くの支店の支店長という人が見に来て、「空気圧が低かったんだろう」とか「タイヤをぶつけたんだろう」「タイヤが古い」とか言って、結局製造上の責任ではないということで帰って行った。
しかしねえ、溝はまだ十分にあるし、三流メーカーじゃない、今年のF1でチャンピオンを獲得した日本で一番のメーカーなんだぞ。
そこの『レグノ』と言えば、結構レベルの高いタイヤの筈。
それが事故でもあるまいし、普通に走ってて中身がバラバラになるのかい。
こんなの、初めて。(゚_゚)
はいはい、わかりましたよ。
買い換えますよ。
ただし別の会社にね。
次はお客さんにも薦めないもん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クマったスプレー(2023.12.04)
- さすが、本場のディズニー(2023.09.20)
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
コメント
「ワイや、ワイや」
とワイヤーが出て来たそうです。。。なんちて(~_~;)
投稿: メイリ | 2004.11.09 20:30
メイリさんて、すごいなぁ~。
よくそういうことが浮かぶなぁ~。
記事よりコメントに感心しちゃった(^^)
投稿: ぶんぶん | 2004.11.09 20:48
「タイヤにワイヤーが出てますよ」ってガソリンスタンドで言われたことあるよ。クルマってガソリン入れてるだけでタイヤなんか気にかけたことないもん。
でもこのワイヤーの出方は、異常だと思う。製造ミスぢゃないん?
投稿: 大西良徳 | 2004.11.09 21:35
わたしもガソリンスタンドでワイヤーが出てるって言われたことあります。その時はタイヤを買い換えるお金がなかったのでそのまましばらく乗っていたんですけどね。
だって、買い換えてから1週間くらいでタイヤの真ん中が減って出てきちゃったんだもん。で、夜走ると結構きれいな火花が飛ぶんですよー。
投稿: ジャッキー山川 | 2004.11.09 23:00
メイリさん
>「ワイや、ワイや」
うーん、まいった。
メイリさんのそのセンスは、ほんとこワイヤ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.10 07:07
大西さん、ジャッキー山川さん
接地する部分が摩耗して中のワイヤーが出て来ることはあるんですけどね。
溝はまだ十分あるんです。
この場合は、中で「スチールベルト」ではなく「ビート」と呼ばれる肩の部分のワイヤーが破損し、バラバラになって外に出てきたものです。
だからタイヤ内部のバランスが狂って、クルマに異常な振動が出てきたのです。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.10 07:12
うむぅ、、BSのその担当者ダメですな。
本社のお客様サービスセンターに顛末書いて着払いで送ったらどうです?
素人が使っていた訳じゃあるまいしねぇ。
投稿: 蒼空とそよ風と の管理人 | 2004.11.10 18:22
蒼空とそよ風と の管理人さん
でも一番最初に本社のお客様サービスセンターに言ったんですって。
それで近くの所長さんが見に来たんです。
BSって……
僕はどこにもそんなこと書いてないし。(;_;)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.11 08:08