わたしの「落ち度」
落ち度といえば、「手落ち」と言うように、何か注意すべき点を見落としたりして、それで「落ち」という文字を使うのかと思ってた。
ところが辞書を引くと、これが全然違うんだね。
.
『落ち度』とは……
〔「おつど(越度)」の転〕失敗。あやまち。過失。と、書いてある。
ならばその『おつど(越度)』とは……
あやまちや失敗を意味する「落ち度」は、かつては「越度」と書かれた。
本来は「おつど」と読んで、通行許可証を持たず、関所を通らないで、間道を抜ける罪のことをいった。
そこから、法に反すること、過失の意味として使われるようになり、「落(ち)度」と当てられたものだ。
そんなこと知らなかった。
ということは、これは僕の落ち度?
いや、落ち度があるのは、
たぶん……
『酢酸オクトレオチド』ね。
意味不明。(~_~;;
文句言うヤツは地獄におちど~☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クマったスプレー(2023.12.04)
- さすが、本場のディズニー(2023.09.20)
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
コメント
あ、朝から脱力が・・・・・。
投稿: メイリ | 2004.11.19 08:13
メイリさん
すみません、なかなか最後の締めが思いつかなかったんです。
函館ラーメンでも食べて気を取り直してください。m(_._)m
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.19 08:22