「男はあたま!」
昨日の予告通り、今日は床屋さんの話であります。
ウチの近くに新しい床屋さんがオープンしたのは2年ほど前のことだったろうか。
内装から、床屋さんであるというのはわかったけれど、やがて壁に取り付けられた看板を見て驚いた!! (゚_゚)
.
これだもの。
前にcos さんとこで紹介されていた「笑う哲学者」土屋賢二氏の、「人間は笑う葦である」という本に書かれていた通りの文句なのだ。
しかしインパクトある看板ね。
もっとも土屋教授によれば、床屋だから「男はあたま!」になる訳で……、
これが靴屋なら、「男は 靴 だ!」
幼稚園なら、「男は 幼稚 だ!」
そしてゴミ処理業者なら、「男は クズ だ!」
になるんだそうだ。(゚_゚)
ほんとかい。
で、男でなく女性だったなら何なんだろうね。
やっぱり「愛嬌」かな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クマったスプレー(2023.12.04)
- さすが、本場のディズニー(2023.09.20)
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
コメント
「愛嬌」なんてどこで学べるのかしらん・・。
やはり女性の場合だったら、
「女は顔だ!!」とか「女はカラダだ!!」
とか言って、エステとか美容整形の方に行くんじゃ。
あ、あたし?あたしはそんなものは揃ってますから(^_^)
投稿: メイリ | 2004.11.03 13:00
メイリさん
「女は顔」なんて言うけれど、誰かの漫才みたいに「美人は3日で飽きる」し「プスは3日で慣れる」なんて言いますから。
やっぱり女性は愛嬌、つまり気立てじゃないでしょうか。
ウチの嫁にはそういう女性を期待しています。
なんて、いつのことやら…… (~_~;;
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.03 16:12
あ~あ・・・・
「ヘアスタイルなんかにうつつをぬかすな!!
男なら、自分たちで坊主にすればただだし」
という時代は終わったんだなぁ・・・
それどころか、坊主頭までも「おしゃれ」と思っているのもいるからなぁ・・・
まぁ、
「気合を入れる」といって、坊主にするのもやっぱり
「男は頭」だけど・・・
投稿: Cos | 2004.11.03 23:25
Cos さん
コメントありがとうございます。
Cos さんとこで土屋賢二教授の本を知って、一気にアマゾンで買い占めてしまいました。(^_^)v
ほんと、愉快。尊敬しちゃうな。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.04 07:19
女性の愛嬌は罪です。笑
好きになった女性が愛嬌のある人だと、別に彼女が悪いことをしている訳では無いのに、盲目となった男性側はやきもきして仕方がありませんよね。
そんな私は“クズ”の一種、ガク、、
投稿: 蒼空とそよ風と の管理人 | 2004.11.04 09:59
おぉおぉ
蒼空とそよ風と の管理人さんには傷心の想い出がありそうで……
さわらんとこ。
ま それを糧として、いいボサノヴァを弾いてくだされ。
(^_^)v
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.04 13:08
ピーちゃんの身元引受人さんのコメントを読んだ瞬間に、まだ読んでない一冊を取り出して読み始めたのはσ∥^O^∥
(スパムメールソフトの調子が悪いのが原因で、パソコンの調子がおかしいので、悪戦苦闘中なのに)
投稿: Cos | 2004.11.04 22:29
Cos さん
あれあれ
スパムメールソフトのためにパソコンが調子悪くなるなんて、ほんと本末転倒ですものね。
まったくスパムメールには腹が立つ。
いくら迷惑メールに登録しても、次から次へと新手のが届きますもの。(>_<)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.05 07:16