今日の言葉「免許」
前回の更新から5年が経って、来月はいよいよ運転免許の更新期限だ。
学生の時、なまじ大型特殊とか取ってしまったので「深視力検査」なんていうのがあってこれが毎回プレッシャーなんだよね。(~_~;;
ところで僕が敬服する土屋賢二教授によると、自動車の運転に免許が必要なのは、これはきわめて自動車の運転がやさしいからなんだととか。
いまのクルマはほんとうに楽チンになっているものね。
先生によれば、ほんとうに困難なことにはこうした免許は必要ないのだという。
その証拠に「宇宙船の操縦」とか「サーカスのオートバイ乗り」や「空中ブランコ」には免許は要らないのだと。
そう言われればそうか。
なるほどねえ。(すぐ納得するヤツ)
でもって、そのオチがいい。
という訳で「結婚」が免許制になっていないのは、これがあまりに難しいからなんだって。
ふむ
ほ~ら、あなたも納得でしょ。(^_^)v
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いまどきのカンニング(2021.01.18)
- コロナvs成人式(2021.01.11)
- おめでとうございます(2021.01.01)
- コロナでパンダ帰国(2020.12.02)
- 小池都知事の教え(2020.11.20)
コメント