« がんばれ新潟!(2) | トップページ | 「下取り」します »

コケ

苔をまとった岩には風情がある。
雨でしっとり濡れると、さらに美しい。
この魅力がわかれば、あなたも大人だ。
山でみつけたそんなコケの絵柄を三つ、どうぞ。

Koke1_2

Koke2_2

Koke4_2

Koke3s
  コケっ
(名誉のため 拡大しません (~_~;;)

|

« がんばれ新潟!(2) | トップページ | 「下取り」します »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

丹沢」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

私も「苔」が大好きで、京都の寺社巡りでも、「苔のキレイなお寺さん」を主体に回ります。桜や紅葉より好きなんです。「西芳寺」はもちろんですが、「三千院」とか「銀閣寺」とか、「竜安寺」の石庭の外庭の苔もキレイですよね。
あと、倉敷なんかの、煉瓦に着いた苔も好きですね。

ああ、旅行に行きたくなってきた^_^;
私の近くにはキレイな苔が見られるところが無いモンで。

投稿: poohpapa | 2004.11.24 10:21

おお poohpapa さんも「苔」がお好きで。

ふにゅさんがhttp://hanaoi.jugem.cc/?eid=250">香嵐渓での苔をTBしてくれましたが、京都なんかのお寺の苔もすごいですよね。
京都…… しばらく行っていないなあ。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.24 10:42

京都、いいですね~
キョウとは言わないけどいつか行きたいな~~(^^)
まだまだ修行中です(´▽`;)ゝエヘヘ

投稿: ふにゅ | 2004.11.24 22:27

あはは

ふにゅさん、面白いです。
賛助会員くらいかな。(^_^)v

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.11.25 07:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コケ:

» [隠れ家]
ピーちゃんの身元引受人さんが苔の魅力が分かれば大人 ということなので香嵐渓での苔の写真を2枚どうぞ。 [続きを読む]

受信: 2004.11.24 09:11

« がんばれ新潟!(2) | トップページ | 「下取り」します »