« 「宝くじ、当たっちゃいました」 | トップページ | 駒門風穴 »
今朝は夜中のうちからこちら(東京)ではすごい風。 家の中は寒いのに、外は異常に暖かいのが不気味。 いま外をみたら、なんかいろんな物が道路に散乱してる。 バス停のあの大きな標識だってブッ飛んでいたものな。 なにか被害が出なければいいけど。
げ こんな時にバッテリー上がりだって。 ウチで車検やらなかった癖に、こんな時だけ電話してきてさ。 もう。
2004.12.05 ニュース | 固定リンク Tweet
せっかくの日曜なのに、お疲れ様です。 (そいや私も仕事だ(^_^;))
只今アクアライン、強風のため通行止め。羽田も欠航してるんだって。 だから「行けない」って言っちゃえば?(もう遅いか…)
投稿: まりあ | 2004.12.05 07:00
そのお客さんは無事に出発していきましたけど、首都高も閉鎖だって困ってましたね。 もう、風は収まってきたようですが…………
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 07:55
バッテリーかぁ・・・
昨日の雨はひどかったけど、関係あるの?
うちの被害は外に置いてあるボイラーが壊れたことだな。
投稿: Cos | 2004.12.05 08:18
おはようございます。 ピーちゃんの身元引受人さん!
そうそう、こっちミドル九州も夜中、急に風が強く なって来て・・・・。台風27号の影響でしょうか。
いやですよねー・・・こんな年末まで(-_-;)
投稿: メイリ | 2004.12.05 09:49
Cosさん
今回のバッテリートラブルは別に前日の雨とは関係なく、単に固有の問題。 時間がなかったので交換して終了しました。 それより、Cosさんとこのボイラーが壊れたほうがおおごとなのでは? ちなみにこれ、業界では「ボイラー」ではなく「ボイラ」って言うんですよね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 09:52
メイリさん
ミドル九州でもすごかったんですか。 ほんと、もう師走だというのに台風だなんてね。
>りえママ じゃなくって ことママさん
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 09:59
ふむふむ・・このバス停は、向かいにセブンイレブンがあって、90度というより斜めに別の道路が横切る信号のある交差点の停留所?じっと見るとそんな周りの風景が見えてくるんですよ。なぁんて。当たってないかな?
投稿: 惑 | 2004.12.05 11:16
惑さん すご。
そうそう、そのセブンイレブンとこを入っていくとカルフールがあるんです。 惑さん、雪にまみれてインターネット検索しているよりもその能力を「TVのちから」で犯罪捜査に活用したほうがいいですよ。 ほんと、すごいや。 でも、一歩間違えば、トンでもないストーカーにもなりそうだけど。(~_~;;
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 14:40
えっと・・・ボイラは乾いたら直りました。
昨日の雨で漏電したらしい。
ちょっと、弱いドライヤーをかけて午後になってから「漏電ボタン」とやらを押したら直りました。
木が倒れてとまった小田急線も午前中のうちに復旧したようだし、
あとはこのバス停がいつ直るかだけですね∥xx;∥☆\(--メ)
投稿: Cos | 2004.12.06 00:22
>えっと・・・ボイラは乾いたら直りました。
あ そういうのなら、以前ウチでも同じことがありました。 ガス会社の人に来てもらったら、もう回復していて、原因は室外機が濡れたことって言われました。 それからは屋根を付けたので大丈夫みたい。
倒れたバス停は、しぱらく後にはもう元通り立っていました。 普段からとても働き者だったから、きっと自分で立ち直ったのでしょう。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.06 05:18
うちは3000km乗ってない1000ccのバイクが倒れました。 今年の台風を皆やり過ごせたので安心していた矢先に、、。 外装があちこち傷・凹みができ、キレイにするには10万は掛かりそう(泣。
投稿: 蒼空とそよ風と の管理人 | 2004.12.06 10:21
蒼空とそよ風と の管理人さん
>外装があちこち傷・凹みができ、キレイにするには10万は掛かりそう
ありゃま。 倒れただけでそんなに傷がついたということは、きっとカウリングがついているということなんですね。 お気の毒であります。
僕は大月の駅前でナナハンでUターンした時にこけて、列をなして歩いていた小学生に指さして笑われたことがあります。 グスン (;_;)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.06 11:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: すごい風だ~☆:
» 銀杏の絨毯 [A Little Happiness] 最大瞬間風速40mを超えたという東京の朝です。 道路一面、まだしがみついていたかったような若い落ち葉が敷きつめられ、銀杏の木は反対に総ての葉をもぎ取られ、一瞬の [続きを読む]
受信: 2004.12.05 20:19
コメント
せっかくの日曜なのに、お疲れ様です。
(そいや私も仕事だ(^_^;))
只今アクアライン、強風のため通行止め。羽田も欠航してるんだって。
だから「行けない」って言っちゃえば?(もう遅いか…)
投稿: まりあ | 2004.12.05 07:00
そのお客さんは無事に出発していきましたけど、首都高も閉鎖だって困ってましたね。
もう、風は収まってきたようですが…………
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 07:55
バッテリーかぁ・・・
昨日の雨はひどかったけど、関係あるの?
うちの被害は外に置いてあるボイラーが壊れたことだな。
投稿: Cos | 2004.12.05 08:18
おはようございます。
ピーちゃんの身元引受人さん!
そうそう、こっちミドル九州も夜中、急に風が強く
なって来て・・・・。台風27号の影響でしょうか。
いやですよねー・・・こんな年末まで(-_-;)
投稿: メイリ | 2004.12.05 09:49
Cosさん
今回のバッテリートラブルは別に前日の雨とは関係なく、単に固有の問題。
時間がなかったので交換して終了しました。
それより、Cosさんとこのボイラーが壊れたほうがおおごとなのでは?
ちなみにこれ、業界では「ボイラー」ではなく「ボイラ」って言うんですよね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 09:52
メイリさん
ミドル九州でもすごかったんですか。
ほんと、もう師走だというのに台風だなんてね。
>りえママ じゃなくって ことママさん
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 09:59
ふむふむ・・このバス停は、向かいにセブンイレブンがあって、90度というより斜めに別の道路が横切る信号のある交差点の停留所?じっと見るとそんな周りの風景が見えてくるんですよ。なぁんて。当たってないかな?
投稿: 惑 | 2004.12.05 11:16
惑さん すご。
そうそう、そのセブンイレブンとこを入っていくとカルフールがあるんです。
惑さん、雪にまみれてインターネット検索しているよりもその能力を「TVのちから」で犯罪捜査に活用したほうがいいですよ。
ほんと、すごいや。
でも、一歩間違えば、トンでもないストーカーにもなりそうだけど。(~_~;;
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 14:40
えっと・・・ボイラは乾いたら直りました。
昨日の雨で漏電したらしい。
ちょっと、弱いドライヤーをかけて午後になってから「漏電ボタン」とやらを押したら直りました。
木が倒れてとまった小田急線も午前中のうちに復旧したようだし、
あとはこのバス停がいつ直るかだけですね∥xx;∥☆\(--メ)
投稿: Cos | 2004.12.06 00:22
Cosさん
>えっと・・・ボイラは乾いたら直りました。
あ そういうのなら、以前ウチでも同じことがありました。
ガス会社の人に来てもらったら、もう回復していて、原因は室外機が濡れたことって言われました。
それからは屋根を付けたので大丈夫みたい。
倒れたバス停は、しぱらく後にはもう元通り立っていました。
普段からとても働き者だったから、きっと自分で立ち直ったのでしょう。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.06 05:18
うちは3000km乗ってない1000ccのバイクが倒れました。
今年の台風を皆やり過ごせたので安心していた矢先に、、。
外装があちこち傷・凹みができ、キレイにするには10万は掛かりそう(泣。
投稿: 蒼空とそよ風と の管理人 | 2004.12.06 10:21
蒼空とそよ風と の管理人さん
>外装があちこち傷・凹みができ、キレイにするには10万は掛かりそう
ありゃま。
倒れただけでそんなに傷がついたということは、きっとカウリングがついているということなんですね。
お気の毒であります。
僕は大月の駅前でナナハンでUターンした時にこけて、列をなして歩いていた小学生に指さして笑われたことがあります。
グスン (;_;)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.06 11:26