« すごい風だ~☆ | トップページ | また花嫁さん »
富士山の大爆発によってできた溶岩洞窟『駒門風穴』に行った。
富士山周辺にはこの他にも富岳風穴とか、鳴沢氷穴とかあるが、ここはその中で最大規模。 保存状態がいいので国の天然記念物に指定されている。 ちなみに富岳は「ふうけつ」だが、駒門は「かざあな」と読む。
. いずもクリックすると拡大します
1 普通の庭のような、これがその入口。
2 内部を赤外線カメラで撮影したもの。
3 「光り藻」 良く見えなかった (;_;)
4 中から入り口をうかがうとこんな感じ
2004.12.05 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
川口隊長改め、藤岡隊長改め、ピーちゃんの身元引受人隊長!巨大オオサンショウウオとか、幻の古代人の焚き火の跡とかそういう、ワクワクするような発見はなかったですか?赤外線カメラも装備済みとは、ライト付きのヘルメットも当然・・なんでしょうね。
投稿: 惑 | 2004.12.05 11:24
惑さん
暗い曲がったトンネルでもヘッピリ腰なんだから、こんな不気味な洞窟の探検なんてご免です。 コウモリなんか飛んできたら、腰抜かしちゃうよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 14:43
こんにちは (^-^)/
こうもり が コーモリ となってるね。 なぜなんだろう?と思ってしまった。 カタカナ表記で イメージが変わる? う~~ん。
投稿: evergreen | 2004.12.06 09:10
evergreenさん
あ ほんとだ。 こうした公的な看板で、あまり「コーモリ」なんてカタカナは見掛けないですね。
カタカナで書くとシメージが変わるものってよくありますね。 「僕」も「ボク」と書くと雰囲気違うような気がするし「大変」って書くとほんとうに大変そうだけど「タイヘン」だと、なんかまだ余裕があるような…… 日本語ってほんと面白い。
やい、英語じゃできないだろ>紅毛人
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.06 09:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 駒門風穴:
コメント
川口隊長改め、藤岡隊長改め、ピーちゃんの身元引受人隊長!巨大オオサンショウウオとか、幻の古代人の焚き火の跡とかそういう、ワクワクするような発見はなかったですか?赤外線カメラも装備済みとは、ライト付きのヘルメットも当然・・なんでしょうね。
投稿: 惑 | 2004.12.05 11:24
惑さん
暗い曲がったトンネルでもヘッピリ腰なんだから、こんな不気味な洞窟の探検なんてご免です。
コウモリなんか飛んできたら、腰抜かしちゃうよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.05 14:43
こんにちは (^-^)/
こうもり が コーモリ となってるね。
なぜなんだろう?と思ってしまった。
カタカナ表記で イメージが変わる?
う~~ん。
投稿: evergreen | 2004.12.06 09:10
evergreenさん
あ ほんとだ。
こうした公的な看板で、あまり「コーモリ」なんてカタカナは見掛けないですね。
カタカナで書くとシメージが変わるものってよくありますね。
「僕」も「ボク」と書くと雰囲気違うような気がするし「大変」って書くとほんとうに大変そうだけど「タイヘン」だと、なんかまだ余裕があるような……
日本語ってほんと面白い。
やい、英語じゃできないだろ>紅毛人
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2004.12.06 09:29