山本昌邦監督すごい
昨日は首都高速の渋滞の中、ずっとラジオで「ジュビロ磐田VS浦和レッズ」の実況を聞いていた。
試合は周知の通り、ゴン中山選手の逆転ゴールで磐田が勝ち、2年連続で元旦の決勝に駒を進めた。
磐田といえば、今季セカンドステージでかつての常勝チームとは思えない、なんと13位という大不振。
しかし、10月末に監督に就任した山本昌邦監督は「各選手の戦力を見極めるため」のテストをしていたんだという。
その言葉の通り、天皇杯ではここまでみごとな躍進。
さすがだねえ。
でも、かつて五輪サッカー男子代表を率いた山本監督は「世界で結果を残すには、若い世代で世界大会を経験することが必要だ」との持論を吐く通り、世代交代・若手の抜擢が信条の筈。
それなのに、昨日の試合で得点をゲットしたのは共に大ベテランの藤田選手と中山選手。
うーん、なかなか思うようには行かないねえ……>山本監督。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
コメント