『ペンは剣よりも強し』だね、李登輝さん
中国政府は、今回の台湾の李登輝前総統の訪日問題で、場合によっては『報復措置』を取ると日本に警告している。
李登輝さんはもう台湾代表でもなければ政党代表でもないただの民間人。
今回日本に来たのは家族の観光旅行だ。
ただ言葉でしか『武器』のない李登輝氏を、そんなに怖がるというのがそもそも不思議だよね。
つまり、李登輝さんがそれだけ言論に影響があるということを認めているんでしょ。
逆に言えば、中国側には日本の輿論や世界を納得させられる自信がないということ。
その証拠に、同じ新聞の別のページには中国の国防白書の記事。
なんと『16年連続伸び率2桁』で、04年は『14.2%の伸び』だぞ。
『武力・軍事力』、これが中国の回答だ。
しかもその重点ポイントが『台湾独立の徹底阻止』と『海洋資源の保護』だって。
おいおい、まだ日本の海洋資源を狙っているんだな。
それに引き替え、ただの『手ぶら・丸腰』でこれだけ影響力がある(と思わせる?)李登輝さんてすごいや。
まさに『ペンは剣よりも強し』だね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント