ラジオ人なのにね……
ライブドアとニッポン放送を巡る東京地裁の判断は、新株予約権が違法であると判断したそうだ。
その司法判断はともかく、昨日のニュースで気になったのがニッポン放送・亀淵社長の記者会見だ。
会見の最後に「堀江さんと話し合いをするということは?」という記者からの問い掛けに、亀淵社長は「裁判が終わるまでは○○です」だと。
実はこの「○○」の部分は、手で大きく×を作っていたんだね。
たしかにテレビ画面を見ていればわかることだけど、たまたま僕はいつものようにパソコンに向かいながら耳だけでニュースを聞いていた。
普段ならそれでほとんどは理解できるんだけれど、今回のように音声なしに「○○」とやられたのではいったい何を言ったのかわからない。
結局、後でニュースを見直してわかったけれど、だけど亀淵社長、あんたは元々生粋のラジオ人間なんでしょうが。
それがこうして取材カメラに囲まれているうちに、いつのまにか「ラジオ人間」でなく「テレビ人間」になってしまったのね。
ラジオ人間なら、耳だけですべてが理解できるような表現をした筈だよねえ。
残念っ (~_~;;
それが僕にとって、今回のニュースで一番印象深かったことなのだった。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント