« 橋本元総理、かわいそ | トップページ | ウチはすべて新札 »

四つ葉のクローバー

cloverleafクローバーっていうのは元々3枚がほんとだけど、これにはそれぞれ「愛」「希望」「信仰」という意味があるんだそうだ。
で、4枚目の葉っぱには「幸福」という意味がある。
これは、4枚になると十字架に似ているからなんだって。
なんか「信仰」と「幸福」が逆みたいに感じるけどね。

で、さらに5つ葉になれば「繁栄」で、6つ葉なら「名声」で、7つ葉は「無限の幸福」なんだって。

しかし7つ葉なんてほんとにあるのかな。
そんなクローバー見つけたら、驚くだろうなあ。

ちなみになっ葉ならよく食べるけど。

|

« 橋本元総理、かわいそ | トップページ | ウチはすべて新札 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四つ葉のクローバー:

» 1・2・たく3 [殿!ご無題な]
あるんだねぇ、7つ葉のクローバー [続きを読む]

受信: 2005.04.30 20:59

« 橋本元総理、かわいそ | トップページ | ウチはすべて新札 »