ウチはすべて新札
日銀が発表したところによれば、3月末時点で市中に出回っているお札のうち、新札が占める割合が4割を超えたそうだ。
へ~え
まだそんなものなの。
コンビニなんかでお釣りもらえば8割くらいは新札だし、銀行で引き出せばほぼ100%新札っていう感じだけどな。
これはきっと、市中というよりも、タンス預金なんかで家に死蔵しているお金がまだたくさんあるということなのね。
みんな、早いとこ新札に交換しなさいよ。
ボクなんか、もうすべて新札に切り替えたもんね~☆
1,2,3……
ほ~ら
7枚すべて新札だい。
日銀に褒められちゃう。(^_^)v
| 固定リンク
« 四つ葉のクローバー | トップページ | 花一輪 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さすが、本場のディズニー(2023.09.20)
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
コメント
お金持ちのピーさん、こんにちは。
ヘソクリ7万円なんて、すごいなぁ~。
私のお財布には、えーっと…
泥棒も近寄らないよっ(^_^;)。
ところで、まだ新札の使えない自販機なんかがまだありますが、それに当った時はどうする?
投稿: まりあ | 2005.04.06 07:40
まりあさん
誰が1万円札って言った?
ちゃんと千円札の写真が載っているでしょ。
ウチの自動販売機はもう新札に対応しているからいいのだ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005.04.06 08:24
財布の中は新札ばかり・・・
なのに、うそでしょう、近隣の民営駐車場や某一流のホテルの駐車場で、まだ、新札が使えないところがあるのには、泣いてしまいました。
慌てて、コンビにに走った私。(ーー;)
一応、都会で暮らしているつもりだったんだけど・・・
投稿: (^o^)丿mee | 2005.04.06 12:00
(^o^)丿mee さん
あじゃ、まだそんなに使えない所があるんですか。
ウチの機械の某「DyDo」は、新札が出てすぐに対応してくれたので、他所も大丈夫なのかと思ってました。
すみません、あまり外に出ないもので……
by 「箱入り親父」
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005.04.06 12:26
昨日、上野に行ったらJRの切符売り場も「新札が使える」のと「新札は使えない」のの両方がありましたよ~
「新札しか使えない」機種はなかったので、新札しかもってない人は絶対不利だよなぁ・・・
って思いません?
投稿: Cos | 2005.04.06 20:31
Cosさん
そうですね。
せっかく新札を普及させようというのなら、自販機なんかへの対応が不可欠ですものね。
新札のほうが不便なのではたまらんぞ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005.04.07 15:24