「長瀞」の野生の藤
長瀞はご存じ有名な景勝地で、もう20年も前に子供たちと行ったことがあるけれど、自然と土産物屋さんは全然変わっていなかったね。
天気も良かったので、名物のライン下りチケット売り場には超・長~い行列が続いていた。
で、今回の目当ては景勝「岩畳」周辺に咲く、野生の藤。
藤棚というのは民家でもよくみごとなものを見るけれど、ここのはすべて野生というのがすごい。
約400株、2,800本もあるそうだ。
なるほど良く見れば、川の向こうの山にもたくさん咲いているんだね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント