ネコ電車じゃん、『ファステック』
営業速度が世界最速の時速360キロという新幹線が東北新幹線に登場した。
先頭車両がすごい流線型なのも格好いいけれど、なんといっても僕が気に入ったのはあの『エアロブレーキ』だな。
なんでも地震で緊急停車する際に、半円形の板が屋根の上から羽のように広がって、空気抵抗で急減速するんだそうな。
しかし見たところ、まさにネコの耳。
ということは、これは『ネコバス』じゃなくって『ネコ電車』だ。
地震の時だけじゃなくって、いつもこれを使って止まればきっと子供からも人気が出るのにな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
コメント
すまん、どーみてもハナ筋が長いので
犬耳にしかみえん。。。
投稿: くっきも | 2005.06.26 20:37
TBありがとうございます。
確かに「みみ」を立てっぱなしで走れば子供に人気出そうですねぇ。
営業運転で走り出すのが楽しみです^^
投稿: のんきち | 2005.06.26 22:39
あはは
くっきもさん、たしかにそうですね。
これはこの写真が良くなかった。
他の角度なら、もっとネコらしく見えたんだけどな……
残念っ
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005.06.27 04:59
のんきちさん
そうそう。
地震の急停車の時しか耳が出ないのは惜しいですよね。
ホームに入る時には、挨拶がわりに出してくれればいいのにね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005.06.27 05:01