新北九州空港
「スターフライヤー、新北九州線申請」というニュースを見て初めて知った。
ひえ~☆
北九州に新しい空港ができるんだね。(゚_゚)
知らなかった。
名古屋にはこのあいだセントレアという新しい空港ができたばかりだけれど、こちらもまた海上空港なんだね。
このスターフライヤーだけでも羽田との間に1日12往復というからすごいじゃん。
いままでのJALは1日4往復くらいだったものね。便利になるな。
ただ海上空港というと、今回の台風みたいな時にアクセスが心配だけれど、ここはどうなるのかな?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント
こんにちは~
来年の3月、開港だそうです。まだ現地までいったことがないのですが、現在の空港は、山がせまっていて、霧の発生が多くて欠航率が高いそうで、その問題を解決するためにも…と海の上のエアポートとなったそうです。市内までのアクセスも、いろいろなルートがいわれているのですが、うーん。
でも、少なくとも今の空港よりは便数もふえそうですし、どうぞ、みなさま、きてみちゃりー(北九州の方言で、”おいでください”)…であります♪
スターフライヤーのデザインをてがけたかたの講演会にでかけたことがあるのですが、機内もオシャレ…のようです♪
投稿: chura | 2005.09.12 16:52
chura さん
おはようございます。
いいな。
近くに新しい空港ができるなんて、やっぱりうれしいものですよね。
初めてターミナルを探索するのなんて、ワクワクするもの。
羨まし~☆
それではどうぞ、『イカレて下さい』なんてね。
方言は難しい。 Oo。(~_~)y-゚゚゚
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005.09.13 07:13