なんだかなあ……の誘拐事件
不条理な誘拐事件に巻き込まれてしまったのはほんと可哀想だし、無事解放され事件が解決したのはまさに喜ばしいこと。
それはそうなんだけれど、事件の詳細が明らかになるにつれ、なんだか割り切れない気持ち。
「月に1億円以上稼ぐ」なんてテレビで豪語しているのを観ると、釈然としないよな。
それなら3億円の身代金を犯人に支払っても全然困らなかったことだろう。
(母親は会見で、お兄さんが警察に届けたのを非難するような場面もあったし)
まだ大学生の娘に700万円のベンツは不必要だろ。
いっそこの中国人の犯人にちゃんと3億円手渡して「いいかい、これは中国へのODAの一部だからね」と念を押しておけば良かったんだ。
それでその浮いたODAの3億円分を、政府はいま自然災害で困っている人たちへの援助に廻して欲しい。
まったくいつまで雨が降り続くんだ……。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント
そうそう、誘拐が未遂に終わって犯人が逮捕されてよかったのは確かなんだけど、どうもあの母娘に共感を持てないんですよね。「やっかみ」の心理があるのかも。会見も逆効果だった気がします。
投稿: Tompei | 2006.06.29 08:11
Tompeiさん
やっぱりそう感じましたか。
一般庶民は僻んでしまいますよね。
でも、あれだけテレビや雑誌で私生活を誇示するのも考え物ですね。
さらに「俺ならもっとうまくやる」なんていう模倣犯が出てきたら怖い。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.06.29 10:58