ファラオの祟りがあるぞよ
日本におけるエジプトの考古学といえば、吉村教授率いる早稲田大学の調査隊が抜きんでているのは確かだ。
それは認めるけれど、でも勝手に木乃伊(ミイラ)の顔の復元なんてやっていいのかい。
約3800年前のミイラの顔を最新技術で「復元」してみると――。
エジプトで昨年見つかったミイラの顔を想像も交えて復元(復顔)したコンピューター・グラフィックス(CG)が完成し、21日、早稲田大古代エジプト調査隊によって発表された。
-中略-
わからない部分は美術家の想像で作らざるを得なかった。
だって。
しかしどう見ても、美男子には見えないな。
まあ、古代の基準はまたそれなりにあるんだろうけれど。
せっかく永い眠りについていたミイラが「俺はそんな不細工じゃないっ!!」なんて起き出してきたらどうすんだ。
あ~ たたりが怖い。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント