WBA会長が日本のファンを評価
この間の亀田興毅選手の試合の判定には、いろいろと疑問の声が挙がって物議を醸したけれど、いま来日中の世界ボクシング協会(WBA)メンドーサ会長がこれにコメントしているね。
いわく「判定に疑問が起こるのはボクシングではよくあることだ。
ただ、自国の選手が勝てばいいというだけの態度ではない日本ファンの真摯(しんし)な反応に感謝している」だって。
そうだよね、われわれは日本の選手が判定で敗れたから騒いでいるのではなく、むしろまったくその逆だものな。
それどころか試合の後には、ランダエタ選手の母国ベネズエラの日本大使館に日本から疑問や抗議のメールが殺到したというのだから驚きだ。
それを誉められると、なんだかうれしくなっちゃうけれど、でもそのあたりがいまいち国民性の弱さということなのかも知れない。
でも、日本のそういうところ、好きだよ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
コメント