« ホーム&アウェイ | トップページ | 鏡文字と逆さ文字 »

パリ症候群」の日本人観光客

Eiffel_towerロイターが伝えるところによれば、パリの現実に落胆する「パリ症候群」という日本人観光客が問題になっているんだそうだ。

それによると、パリを訪れる日本人観光客のうち、年間約12名が思い描いていたパリとはかけ離れた「不親切な市民」「汚れた道路」などを見て落胆し、心理療法が必要な状況に陥るんだと。
ディマンシュ紙は精神科医の発表を引用、「3分の1はすぐに回復し、3分の1は病状が再発するが、残りの人たちは精神性的疾患を患っているのが現状」と報じているとか。

年間何人日本人がパリを訪れるのか知らないけれど、何万人というレベルなんじゃないの。
その中のわずか12人なんて……
そんなのは日本にいてさえおかしくなるヤツなんだろうに。
パリ程度で「不親切な市民」「汚れた道路」だなんて言うのなら、そんなヤツ香港なんか行ったらショック死するぞ!

だいたいパリの道路が汚れるのは仕方がないよ。

だって、フランスでは、あまり雨が降らんす
だからね。

Oo。(^_^)y-゚゚゚

|

« ホーム&アウェイ | トップページ | 鏡文字と逆さ文字 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

これは、”パリ”だからこそおこるのでしょうね。いわば激的ビフォアアフター。
幻影をいだかれないところではおこりえないから、もしかしたら、それくらいパリが素敵だよぉとの、パリエッヘン塔♪かも?

投稿: chura | 2006.10.26 12:42

churaさん
コメントありがとうございます。

やはりパリは、昔から日本人にとって華の都なんですね。
エッヘン塔がそっくり返るのも、無理はないか。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.10.26 12:55

私もパリ嫌~~~~い!
フランス人不親切ざます!
もう何度握りこぶしを振り上げそうになったことか…。
街歩けば、タチの悪いすりやひったくりも多い。タクシーはぼったくり。
(これからスリのこと『パリ』といいたい!)

症候群がたった12人ってことはないっす。
絶対もっと多いっす。

エアフランス利用のお仕事きたら「きっぱりお断り」するのは私です。

投稿: まりあ | 2006.10.26 19:20

おーおー

まりあさんもおフランスはお嫌いのようで。
僕もパリ在住当時(2泊..)の経験から言うと、嫌な国でしたね。
地下鉄には子供のかっぱらいがウロウロしているし、シャンゼリゼでフランに両替したらお釣りをよこさない。
英語で文句言ってもわからないフリ。
まったく頭来る。
もっとも、僕の英語はイギリス人でも通じないが。

モンマルトルは気に入りましたけど。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.10.27 05:08

ハハハ~(大笑)
これは面白い!(笑)
いや~最高です~(泣笑)

投稿: パティスリーボゥ・ベル・ベル!シェフ山田穂海 | 2006.11.10 18:02

パティスリーボゥ・ベル・ベル!シェフ山田穂海 さん
(ながっ)

コメントありがとうございます。
そんなにウケましたか。
たいした自信作ではないんですが。
どうもです。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.11.11 03:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリ症候群」の日本人観光客:

» パリ症候群 [なでブログ ~ 貧乏旅行記と旅行情報と台湾の色々について]
 数年前から、「パリ症候群」と呼ばれる一種の鬱病に近い精神状態になる渡仏 者が年間十数人出ることがあると、ロイターの記事でありました。  原因は、それぞれあるそうですが、パリでの生活、フランス文化、言葉の壁と 言ったものが原因で発症するようで、渡仏前に描いた... [続きを読む]

受信: 2006.10.26 11:59

» パリ症候群 [ないとうの気ままな(?)日常]
行く前のイメージと、実際に見たときのギャップがこれほど大きい街も珍しいくらいです。 パリの現実に落胆、「パリ症候群」の日本人観光客(Excite 世界びっくりニュース) フランスのパリを訪れた日本人観光客の中で、年間約12人が現実のパリに落胆し、心理療法を受けているそうです。 今年になってパリの日本大使館では、「パリに裏切られた」という理由で、観光客4人が日本に戻っているとか。 女性2人が「宿泊先のホテルで盗聴被害にあった」と語り、別の女性は「電子レンジから攻撃を受けている」と話していた... [続きを読む]

受信: 2006.10.27 15:26

« ホーム&アウェイ | トップページ | 鏡文字と逆さ文字 »