鏡文字と逆さ文字
かのレオナルド・ダ・ヴィンチが鏡文字(左右が逆転した文字)で書物を残したのは有名な話。
それは彼が左利きだったからとか、また内容を隠すためとか言われているようだ。
ところで日本でも、「ロケットの父」と言われた糸川英夫氏は、逆さ文字(上下が逆転した文字)を書いていたんだってね。
こちらは向かい合った相手に説明するのに、読みやすくするためだったんだとか。
偉い人は違うねえ。
ちなみに僕も一見して読めない字を書くよ。
もちろんこれは字が下手なんじゃなくて、内容を隠すためさ。
われわれ偉い人はいろいろとタイヘンなんだってば。
ワープロなら、文章下手でも字は、わープロ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クマったスプレー(2023.12.04)
- さすが、本場のディズニー(2023.09.20)
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
コメント
ひらがなと簡単な漢字とアルファベットと数字なら、汚らしい逆さ文字書けますぜ・・・・
向かい合った生徒に説明するために、いつの間にか賭けるようになってしまった自分が悲しい∥;_;∥
投稿: Cos | 2006.10.28 17:21
Cosさん
すごいっ! (゚_゚)
>ひらがなと簡単な漢字とアルファベットと数字なら、汚らしい逆さ文字書けますぜ・・・・
逆さ文字の上に、わざわざ汚らしくするなんて……。
そんな高等技術を使うということは、もしかして天才?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.10.28 19:22
江戸時代の寺子屋の先生はみんな逆さ文字が書けたそうですよ。
生徒の机の前から手習いを教えたらしいです。
ただいま、江戸時代の特訓中(^^ゞ
投稿: Tompei | 2006.10.31 10:17
Tompei さん
さすが『江戸文化歴史検定』受験者でいらっしゃる。
Tompei さんも逆さ文字書けるんでしょ。
もしかして小学校は寺子屋だったとか……
タッタッタッ=3=3
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.10.31 10:54