黒い染め物
『遠くへ行きたい』でやっていた。
京都にある黒染め専門の染め師の話によれば、黒の染料というのはないんだそうだ。
だから黒い反物を作るのに、茶色で焙煎する作業を6回も7回も繰り返して作るんだとか。
苦労するんだな。
同じ日にやっていた『ウルルン』でもイタリアの画家が、「自然社会にほんとうの黒なんてない。
だから黒い絵の具なんて使わない」と言っていた。
ふーむ、なるほど。
なんでも奥が深いんだね。
不良ぶっているあんちゃんも多いけれど、彼らも元々真っ黒に悪い訳じゃないということか。
でもチャパツを繰り返しても、決して黒髪にはならんだろ。
それじゃよくウチの庭を横切る黒猫の子も苦労してんのか?
いや クロネコの子は苦労ねえ子。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 小笠原道大選手、ひげそりかい(2006.12.05)
- 魚釣り? いや魚ツリー(2006.11.24)
- 黒い染め物(2006.11.06)
- ハローキティ記念ショーツ(2004.10.08)
- いいな、『感じるブラ』(2004.07.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
- おめでとうございます(2022.01.01)
- 『散弾銃』売ります(2021.11.17)
- 11月11日は何の日?(2021.11.11)
「猫」カテゴリの記事
- 東京でも雪(2022.01.07)
- おもらしネコの大冒険(2021.09.19)
- 救われたニャンコたち(2020.05.05)
- 今年の流行語大賞は『ONE TEAM』(2019.12.03)
- 官邸ネコ、野獣を止める(2019.06.06)
コメント