九重夢大吊橋の不思議
まりあさんのところでも話題になっている『九重夢大吊橋』(ここのえゆめおおつりばし)。
この吊橋は往復料金(500円)になっていて、つまり必ず戻ってくるというのが原則だ。
しかしなにしろ高い橋なので、渡るには渡れたけれど、怖くて戻って来れないというケースも考えられる。
(実際、ニュースを見てもずいぶんと揺れていたしね)
その場合の措置として、渡ったきり戻って来られない人のために、シャトルバスが用意されているんだそうだ。
それはいい。
でも、このバスは無料という訳じゃない。
ちゃんと有料になっていて、その料金が200円だって。
つまり最初の往復料金500円と合わせて700円。
これっておかしいじゃん。
だってもともと往復料金払ったのを、行きしか渡っていないんだから、半分の250円は返してくれよ。
有料を憂慮
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「橋」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 複線の想い出(御殿場線)(2017.07.04)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(前編)(2017.05.17)
コメント