サッカー天皇杯
元日恒例サッカー天皇杯決勝は接戦の末浦和レッズが2冠目に輝いたね。
『マイアミの奇跡』のガンバ大阪・西野監督はユース時代からファンだったからやっぱり優勝して欲しかったけど。
ま、今回は浦和のブッフバルト監督への有終の美ということで我慢しよう。
ブッフバルトはドイツ人だから、旧3国同盟のことを考えると納得はいく。(ふるっ)
昔は毎年国立競技場まで行ったものだけど、その頃に比べて観客の入りがすごいね。(゚_゚)
これじゃちょっと行けない。
とりわけ真っ赤に染まった浦和側のスタンドをみると恐ろしいくらい。
以前はもっと空いていたし、どちらに座ったって自由だったんだけどな。
そうそうあの頃は、ハーフタイムになると必ずNHKのカメラがスタンドに並んだ晴れ着女性たちを映していかにもお正月という雰囲気を醸し出していた。
もっとも撮影が終わるといつのまにかその女性たちがいなくなってしまうので、これが「ヤラセ」だというのは幼い子供たちにもわかっていたけれど。
ガンバ大阪はまた練習しなくっちゃ。
「蹴球二日じゃダメ」
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝! バスケット日本が躍進(2024.02.26)
- 祝! AKATSUKI JAPAN(2023.09.02)
- バスケの選手がバス蹴っとるよ(2023.08.28)
- 祝! 全仏オープン・混合ダブルス優勝(2023.06.09)
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クマったスプレー(2023.12.04)
- さすが、本場のディズニー(2023.09.20)
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
コメント